スタッフたち

私たちが大切にしていること

指導方針

保育士、教員免許、児童指導員、
ベテランのスタッフたちが、
子どもたちの可能性を広げます。

もぐもぐでは、熟練の保育士と児童指導員、教員免許を有する現役の主婦など、児童福祉と障がい福祉の分野での経験が豊富なスタッフが子どもたちの支援に直接当たっています。子どもたちにとって放課後等デイサービスは家庭、学校に続く第三の居場所ですので、もぐもぐではアットホームな雰囲気の中で、スタッフは時にはお父さんお母さんのように、時にはお兄さんお姉さんのように、一緒に宿題に取り組んだり、カードゲームやボードゲームを楽しんだり、体を動かして遊んだりして、日々子どもたちとの信頼関係を築いています。

少人数制だから一人ひとりと向き合える環境

放課後等デイサービスの大きな特徴のひとつとして、スタッフ一人当たりに対して子どもは5人以内という割合が義務付けられています。これは学校や学童保育に比べてかなり手厚い支援が提供できる体制が用意されているということですが、もぐもぐでは10人の子どもに対して4人の経験豊富なスタッフが指導に当たっていますので、さらにきめの細かい支援の提供が可能となっています。このようにスタッフ配置に余裕があるので、マンツーマン対応が必要な子どもに対してもその子のニーズに十分に応える支援が提供されています。

自主性、社会性を育てるために

もぐもぐでは、社会性を身に着けられるように様々なグループ活動を毎日行っていますが、自主性も育めるように、スタッフ手作りの個別活動用グッズを多数揃えています。子どもたちの興味とやる気を引き出せるように、最初はスタッフがやり方を丁寧に教えますが、一通りやった後は、子どもたち自身に選んでもらい、実施と片づけまでを一人で行うことを活動の完遂と位置付けています。偏りが見られたら、別のグッズを勧めて一緒に作業するなど、やり過ぎず、しかしやらなさ過ぎずのバランスを考えながら支援に当たっています。

スタッフ一覧

  • もぐもぐスタッフ 管理者兼保育士 佐藤 浩昭

    管理者兼保育士

    佐藤 浩昭

  • もぐもぐスタッフ 児童発達支援管理責任者 中野 裕子

    児童発達支援管理責任者

    中野 裕子

  • もぐもぐスタッフ 児童指導員 駒村 祥太郎

    児童指導員

    駒村 祥太郎

  • もぐもぐスタッフ 保育士 森下 加南子

    保育士

    森下 加南子

  • もぐもぐスタッフ 児童指導員 川嶋 美由紀

    児童指導員

    川嶋 美由紀

採用情報

もぐもぐでは、一緒に働くスタッフを募集しています。

「もぐもぐ」な
スタッフたち

「もぐもぐ」では保育士、教員免許、児童指導員、ベテランのスタッフたちが、子どもたちの可能性を広げます。

「一緒に考え」「見守り」「全力でほめる」「なぜ、だめなのか説明する」。

一人一人、ちがった感性があり、ちがった個性がある、もぐもぐのスタッフは子どもに寄り添い、子どもたちのこころを大切にします。

施設紹介

もぐもぐ 新潟市南区

住所
〒950-1236 新潟市南区高井東2-2-30
電話
025-201-9394
FAX
025-201-9254
開所日
平日 | 14:00 - 17:00
学休日 | 9:30-17:00
土曜、祝日
実施事業
放課後等デイサービス
対象
小学生から高校生(6歳~18歳)
もぐもぐ 施設紹介

お問い合わせ

「もぐもぐ」ではご利用くださるお子さんを募集しています。
ご相談やご見学など、お気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

025-201-9394