この日はグループ活動として、阿賀野市の「わくわくヒルズ」に行きました。
最初に活動の説明を行うと「初めて!」「どんなところ?」「行ったことあるよ!」「すっごく楽しいよ!」などさまざまな反応の子どもたち。
行く前から「わくわく」が広がっていました。
午後1時の予約だったので、いつもより早目の昼食を取り、遅れないようにもぐもぐを出発しました。
1時間弱の楽しいドライブのあと、無事にわくわくヒルズに到着。
受付を済ませたら、最初に施設利用のルールを確認しました。
目の前にあるさまざまな遊具の誘惑に耐えながら、ちゃんと職員の話を聞いてくれました。
ルールの確認が終わると、早速好きなものに向かって行くこどもたち。
広いボールプールやおままごと、大きなトランポリンにハイパーホイール(ビニール製の大きなタイヤのようなもの)など、自分の好きなものを選ぶと、お友だち同士で楽しそうに遊ぶことができていました。
1時間半と長めの利用時間でしたが、子どもたちにとってはあっという間だったようで、帰りの時間になると「もうおしまいなの?」「もっと遊びたかった~」との声がたくさん聞かれました。
「ルールを守って楽しく遊ぶことができたから、またお休みの時に来ようね」と職員が伝えると、「絶対また来る!」と嬉しそうにしていた子どもたちでした。