この日のグループ活動は『箱の中身はなんだろな』でした。
ルールを知っているかと聞くと「知ってるよ!」「箱の中に手を入れて何が入っているか当てるんだよね?」と話す子どもたち。
1人ずつ挑戦すること、お友だちがやっているときは見ている人は答えを言わないことを約束してスタートしました。
名前を呼ばれるとドキドキしながら前に出てきてくれた子どもたち。
恐る恐る箱に手を入れる子いれば、一気に手を突っ込む子も。
それぞれ「何が入っているんだろう?」と感触でイメージを膨らませていました。
答えがわかると「わかった!グローブだ!」「定規かな?」「ハンガー?」
お友だちに「正解!」と言われて、みんな嬉しそうでした。
「今度は自分たちで中身を選びたいね!」と話していたこどもたち。
次回は職員が解答者になるかもですね。